仮想通貨(暗号資産)が売り買いできる国内取引所でおすすめは?
目次
仮想通貨 国内取引所おすすめ5選
仮想通貨 国内取引所でおすすめの5社の特徴をまとめました。
GMOコイン

GMOコインは、即時入金、出金、販売所の取引手数料、ビットコインなどの送付(送金)手数料が無料。暗号資産の投資に無駄な手数料がかかりません。積立暗号資産(全13銘柄)やテゾスのステーキング(年率 3%~6%)にも対応しています。
取扱暗号資産 (仮想通貨) | 13種類 ビットコイン(BTC) イーサリアム(ETH) リップル ビットコインキャッシュ(BCH) ライトコイン(LTC) ネム(XEM) ステラルーメン(XLM) ベーシックアテンショントークン(BAT) オーエムジー(OMG) テゾス(XTZ) クアンタム(QTUM) エンジンコイン(ENJ) ポルカドット(DOT) |
セキュリティ | コールドウォレット |
スマホ対応 | ○ |
\取引開始まで最短10分/
コインチェック

コインチェックは、マネックス証券が運営する国内取引所で、取引暗号資産(仮想通貨)の数が16種類と多く、ビットコイン以外のアルトコインも多数売り買いできます。その他、ビットコイン積立もできます。スマホアプリも使いやすく、ダウンロード数は国内第1位の人気取引所です。
取扱暗号資産 (仮想通貨) | 16種類 ビットコイン(BTC) イーサリアム(ETH) イーサリアム・クラシック(ETC) リスク(LSK) ファクトム(FCT) リップル(XRP) ネム(XEM) ライトコイン(LTC) ビットコインキャッシュ(BCH) モナコイン(MONA) ステラルーメン(XLM) クアンタム(QTUM) ベーシックアテンショントークン(BAT) アイオーエスティー(IOST) エンジンコイン(ENJ) オーエムジー(OMG) |
セキュリティ | コールドウォレット |
スマホ対応 | ○ |
\最短5分で申し込み完了/
Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)

Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)は、独自トークンのキャッシュ(QASH)を発行している国内取引所。取引手数料をQASHで支払うと安くなります。QASHは、リキッドコイン(LQC)へのリブランドも予定されていて、将来性も期待されています。
取扱暗号資産 (仮想通貨) | 5種類 ビットコイン(BTC) イーサリアム(ETH) リップル(XRP) ビットコインキャッシュ(BCH) キャッシュ(QASH) |
セキュリティ | コールドウォレット |
スマホ対応 | ○ |
ビットフライヤー

ビットフライヤーは、ビットコイン取引量が国内NO.1の国内取引所。100円から投資可能で、仮想通貨の売り買いが初めての人でも気軽に始めることができます。テゾス(XTZ)も取り扱っています。
取扱暗号資産 (仮想通貨) | 12種類 ビットコイン(BTC) ビットコインキャッシュ(BCH) イーサリアム(ETH) イーサリアム・クラシック(ETC) ライトコイン(LTC) リスク(LSK) リップル(XRP) ネム(XEM) ステラルーメン(XLM) モナコイン(MONA) ベーシックアテンショントークン(BAT) テゾス(XTZ) |
セキュリティ | コールドウォレット |
スマホ対応 | ○ |
bitbank(ビットバンク)
ビットバンクは、暗号資産(仮想通貨)の取引量が国内で一番多い取引所。アプリの使い勝手もよく、セキュリティも強固。
仮想通貨のレンディングシステムを利用すれば、年利3%で保有している仮想通貨を貸し出すこともできます。

取扱暗号資産 (仮想通貨) | 9種類 ビットコイン(BTC) ビットコインキャッシュ(BCH) イーサリアム(ETH) ライトコイン(LTC) クアンタム(QTUM) リップル(XRP) ステラルーメン(XLM) モナコイン(MONA) ベーシックアテンショントークン(BAT) |
セキュリティ | コールドウォレット |
スマホ対応 | ○ |