これからブログを始めたいです。
ConoHa WINGとエックスサーバーどっちがいいですか?

両社利用していますが、どちも使いやすいです。
ConoHa WINGは、料金が安くてドメインが2つ無料なのでお得です。
\月額料金が最大41%OFF!/
目次
ConoHa WINGとエックスサーバー徹底比較!
ConoHa WING(コノハウイング)とエックスサーバー(Xserver)の料金や機能、サポート体制を比較表にまとめました。
ConoHa WING WINGパック ベーシック | Xサーバー X10プラン | |
---|---|---|
キャンペーン | 月額料金が 最大41%OFF *11月8日18時まで | 初期費用0円 30%キャッシュバック *12カ月以上のも対象 *11月4日18時まで |
初期費用 | 0円 | 0円 *3、6カ月契約は3,300円 |
月額料金 3ヶ月契約 | 月1,210円 | 月1,320円 |
月額料金 6ヶ月契約 | 月1,100円 | 月1,210円 |
月額料金 12ヶ月契約 | 月872円 | 実質777円 |
月額料金 24ヶ月契約 | 月823円 | 実質731円 |
月額料金 36ヶ月契約 | 月775円 | 実質693円 |
ディスク容量 (SSD) | 300GB | 300GB |
転送量目安 | 27.0TB/月 | 900GB/日 |
マルチドメイン | 無制限 | 無制限 |
データベース | 無制限 | 無制限 |
WP簡単 インストール | 対応 | 対応 |
問い合わせ方法 | 電話 メール チャット | 電話 メール |
サポート時間 | 10時~18時 (平日のみ) | 10時~18時 (平日のみ) |
お試し期間 | なし | 10日 条件あり |
無料ドメイン | 2つ永久無料 | 1つ永久無料 条件あり |



ConoHa WINGは、初期費用と独自ドメインが無料でWordPressの導入コストが安く、少ない予算でブログを始めることができます。
レンタルサーバーの気になる疑問を解決
ConoHa WING エックスサーバーどっちがおすすめ?
これからブログを始めるなら、独自ドメインと初期費用が無料のConoHa WINGがおすすめです。
サーバーの機能自体は、どっちも使いやすいですが、どの契約期間で申し込んでもConoHa WINGのほうが料金が安いです。
エックスサーバーは、3ヶ月契約で始めると導入コスト(初月料金)7,261円が必要。
ConoHa WINGは、3ヶ月契約で始めても導入コストは3,630円。エックスサーバーの半額で利用できます。
ConoHa WINGとエックスサーバーの導入コスト(初月料金)を比較表にまとめました。
ConoHa WINGは、WINGパック契約で最大41%の割引料金で利用できます。
ConoHa WING WINGパック ベーシック | Xサーバー X10プラン | |
---|---|---|
導入コスト 3ヶ月契約 | 3,630円 | 6,468円 |
導入コスト 6ヶ月契約 | 6,600円 | 10,560円 |
導入コスト 12ヶ月契約 | 10,464円 | 実質12,540円 |
導入コスト 24ヶ月契約 | 19,752円 | 実質20,844円 |
導入コスト 36ヶ月契約 | 27,900円 | 実質28,248円 |



どちらも契約期間は更新時に変更できます。最初は導入コストが安いConoHa WINGの3ヶ月契約がおすすめです。
ConoHa WINGはWordPressの利用開始までサイト上の指示通りにやれば簡単にできます。
別の記事でConoHa WINGの申し込みからWordPress開設までの手順を画像付きで解説しています。
WordPressの導入が不安な人は、よかったら参考にしてください。
関連記事